
- 専用サーバーや専用端末設置が不要
- 専用サーバーや機器の保守に関する費用がかからない
- 端末ライセンス費用が不要
直感的で使いやすい電子カルテを導入したい
電子カルテを使用する端末を選択したい(Mac可)
電子カルテの導入・運用コストを抑えたい
災害時におけるデータのバックアップを検討している
システム維持の煩わしさから解放されたい
の特徴
インターネット回線を通して提供されるシステムを利用する形式の電子カルテを
クラウド型電子カルテといいます。
セコムOWELはインターネットに接続できればあらゆる場面で電子カルテへのアクセスが可能です。
また、電子カルテのデータをセコムのセキュアなデータセンターで安全に保存しているため、
万が一の災害時に大切な命の記録の消失を防ぐ事ができるのも、クラウド型ならではのメリットです。
院内の端末内に電子カルテの個人情報を残さないため、
端末盗難時の個人情報流出の危険を防ぐこともできます。
Windowsはもちろん、Mac、タブレットにも対応しています。
主な機能一覧
インターネットに接続できるPCをお持ちであれば、今あるものをご利用頂くことも可能です。
利用地域で連携実績のある検査会社をお探しの方は、セコムまでお問合せ下さい。
WEBを利用して気軽に製品の説明をしてほしい
WEBにて面談、デモンストレーションを行います。
詳しくはお電話にてお問合せください。
03-5215-7330(平日 9:00~18:00)
対応できる診療科を教えてください。
産科・眼科以外の診療科でご利用いただけます。
ただし、小児科は投薬量の体重計算ができません。体重別のセットを組むことで代用いただきます。
対応できる診療所の規模を教えてください。
レセプト枚数での利用制限はなく全ての無床診療所で対応が可能ですが、複雑な診療予約や検査等の予約はできません。
運用に耐えうるかどうかは実際にお試し環境を御利用頂きご判断ください。
「クラウド型」の安全性が心配です。患者情報が流出する危険はありませんか?
セコムOWELでは、通信経路のSSL暗号化と独自のVPN技術と認証技術により高い通信セキュリティを実現しており、外部からの不正アクセスや攻撃を防いでおります。
また、クラウド型ですので、データはすべてセコムの安全なデータセンターにてお預かりする形となります。(※)万が一、端末の紛失や盗難などの被害に遭っても、意図的に保存しない限りは端末には情報は存在しませんので、情報漏洩の心配がありません。
※ ORCA等、他のレセコンと接続する場合はこの限りではありません。
セコムOWELの利用に必要なものは何ですか?
Google Chrome がインストールされているPC、またはタブレットとインターネット回線になります。
無料のサポートはどのようなものになりますか?
メールでのサポートとなります。また、セコムOWELよりお問合せいただけるサポートシステムを提供予定です。
現在使用しているシステムからのデータ移行はできますか?
場合により有料オプションとなります。移行可否や費用等については別途お問合せください。
セコム医療システム株式会社では「セコムOWEL」の販売・導入・サポートをしていただける代理店を
募集しています。当社との代理店契約をご要望の企業様はぜひご連絡ください。
具体的な内容やご質問などは下記の連絡先へお願いいたします。